パソコンケースの開け方と閉め方

SSDの実際の取り付け方法

注:SSDは静電気に弱いので作業前には必ず金属等に触れて作業者から
静電気を除いて、またパソコンの電源は必ず抜いてから作業してください。


@まずSSDの設置スペース(空き
スペース)を確認


SSD取り付けスペースの確認
ASSDに付属のマウンタをセット

ASSDに付属のマウンタをセット     ASSDに付属のマウンタをセット裏 

                                    裏側
BPCに取り付け
BPCに取り付け

C電源ケーブル・データケーブルを接続
C電源ケーブル・データケーブルを接続


取り付け完了
注:データ移行完了後は旧HDD(今まで使用していたローカルディスク C: ) は取り外す。
*取り外した旧HDDはOSのバックアップとして保管すると便利です


SSD インストール 手順


* SSD入手前の注意:パソコンパーツは規格が合わないと動作しません入手の際はご注意下さい。

まず前準備 MCLタイプのSSDは書き換え回数に限度があるので、より快適な状態を維持させるには、SSDへのデータの書き込みは極力最低限に抑える

そのためにはまず ローカルディスク(C:)にはデータ保管用フォルダ等は置かない他のHDDたとえばD:ドライブ等(筆者の場合外付けUSBHDD)にデータ保管用フォルダ等に作る、そしてローカルディスク(C:)に存在する「デスクトップ」「マイドキュメント」「マイ ピクチャ」「マイ ビデオ」「マイ ミュージック」「ダウンロード」等もフォルダの保管場所を他のドライブへ変更設定が可能なので、保存HDDを変更する。

保管場所を他のドライブへ変更設定の方法

スタートメニュー→コンピュータ→ローカルディスク(C:)→ユーザー→任意の設定したユーザー名フォルダー内の各フォルダーを右クリック「プロパティ」内の場所タブ内の移動ボタンをクリックし指示どうり移動先に同名のフォルダーを作成し適用ボタンで完了。

つぎに SSD を PC に接続する

PC に今まで使用していたHDD ローカルディスク(C:)はそのまま接続したままで 新規に導入するSSDをSATA ケーブルで接続。

各SSDメーカー案内のOS引越しソフト・データ移行ツール等無料ソフトや手持ちのツール等を使用して、OSを移行する。

データ移行完了後は旧HDDは取り外す。


パーツ交換費用と作業時間目安
マザーボード 
 

作業時間は3時間ぐらい〜 
メモリ 
 

作業時間は30分ぐらい〜 
CPU


作業時間は2時間ぐらい〜 
ハードディスク 
 
ハードディスク交換費用は5000円台〜
詳細はこちらをクリックしてショップサイトをご参照ください
作業時間は30分ぐらい〜 
SSD




は出来るクします

次ページへ    トップへ